放送終了後のお楽しみ

第9回ランキング

Rank キャブラー 得点 変動 票数
1位 会長副会長 23 21
2位 Rose Night 22 20
3位 いぶくろ 20 19
4位 タイク委員 19 18
5位 ごめんあそばせ 17 17
6位 slowly 11
7位 セルフィッシュ 30 27
8位 あんちも 23 21
9位 やっぱり海が好き 20 19
10位 山紫水明 20 19
11位 T.A.C. 12 13
12位 END-FLAG 12 13
13位 インフィニット 10
14位 伊勢どんぐり
15位 布袋屋 17 17
16位 かんとり〜ボーイ 16 16
17位 blanc 16 16
18位 ギャラクシー★えんじぇる。 15 15
19位 上川岳 15 15
20位 コリンビール 15 15
21位 広大 15 15
22位 めどれ〜さみっと 13 14
23位 ミスターカフェオレ 12 13
24位 北海道人 12 13
25位 シュガーポッド 10 12
26位 風邪とともにさりぬ 11
27位 ジュン&長作 10
28位 お〜と・ふぉ〜かす
29位 CRYSTALS
30位 桐蔭山本チーム
予選落ち S.O.N
予選落ち IQ209
予選落ち エイリアンズ

会長副会長が3枚目の座布団を獲得。

序盤いぶくろがTOPに踊り出るもその層の人からは総スカンで後退、(END-FLAGも同様)
その後4組が並ぶという大接戦だったが最終的に大玉の差で会長副会長が勝利。

チャレンジャーはセルフィッシュが終始独走、8週目にして悲願のメジャー初昇格を満点で果す。
ちなみに次回はslowly同じ枠である。
あんちも早くも3回目の昇格、入れ替えの帝王と呼ばれる兆候アリ。

それにしてもIQ209の投稿には驚いたよ、
脚色無しで本当に4文字しか書いてなかったんだし。

司会&レギュラー評価



メジャー
(1.80点)
評価数(大・中・小・無)
チャレンジャー
(1.10点)
評価数(大・中・小・無)
大玉 タイク委員(3・0・1・1)
いぶくろ(2・1・1・1)
ミスターカフェオレ(1・1・2・1)
セルフィッシュ(4・0・1・0)
中玉 Rose Night(1・3・1・0)
slowly(0・2・1・2)
会長副会長(1・3・1・0)
布袋屋(2・1・1・1)
上川岳(2・3・0・0)
かんとり〜ボーイ(1・1・3・0)
blanc(1・3・0・1)
めどれ〜さみっと(0・3・0・2)
やっぱり海が好き(1・4・0・0)
小玉 インフィニット(0・0・4・1)
ごめんあそばせ(1・3・1・0)
伊勢どんぐり(0・1・1・3)
END-FLAG(1・0・2・2)
ギャラクシー★えんじぇる。(1・0・4・0)
あんちも(2・1・2・0)
広大(1・2・1・1)
シュガーポッド(0・2・2・1)
無し
風邪とともにさりぬ(0・2・1・2)
コリンビール(1・2・1・1)
ジュン&長作(0・1・1・3)
CRYSTALS(0・0・4・1)
北海道人(1・2・0・2)
山紫水明(2・0・2・1)
桐蔭山本チーム(0・1・0・4)
お〜と・ふぉ〜かす(0・1・2・2)
欄外 T.A.C.(0・2・2・1)
感想 アニメ系から太鼓判だった
いぶくろとEND-FLAG。
実は一人だけセルフィッシュに小玉。
桐蔭の中玉と同じ人だけど。


今週の総評

メジャー

いぶくろの突っ走ったネタはボキャ帝のQUOさんっぽい。
編注:ネットお笑い一本の人はアニメネタやらないからね。

今回は個人的にはごめんあそばせとローズナイトさんに個人的MVP賞をあげたいと思いますね。
それくらい2組は良かったと個人的には思います。

今年一発目にふさわしい、面白い作品が多かったですね。


今回は「凄い!」と思えるネタが無かったです。いつもならあるんですけどね。
接戦になりそうです。

いぶくろさんと会長副会長さんのネタは声出して笑った。
編注:出身が似ているとやっぱりこうなるのでしょうか?

よく見たら、大玉つけたネタが「タケチャンマン」と「蝋と性欲」じゃん(笑)。
編注:年齢バレますよ。(汗)

チャレンジャー

ミスオレ、セルフィッシュの二台巨頭がいい感じ。

1枠、4枠にいいの固まりすぎ。
2,3枠だと北海道人さん以外はパワー不足でした。

今まで僕が審査した中では過去最高をつけました(チャレンジャーでは)。
やっぱり、1組目に出た5組が1番、面白かったかなー。他にも面白いのはいたけど。

・・・うん、予選落ちの方がある意味すごかったです。
編注:でしょ。


「もう一押しあれば『3点』」という人が何人かいました。

セルフィッシュが光った。

危なかったのもありましたが、Aズ(仮名)よりはマシですかね?
編注:随分マシです。
後は、面白いのがちらほらと。

う〜ん、なんか惜しいネタが多かったかな。







BACK